ヤドカリ熊さん、里親になる?

foster adopt 里親 里子 養護 フォスター 一時保護 自立支援

2019-01-01から1年間の記事一覧

里親家庭における実子への影響(positive and/or negative effects?)

自分の家に里子が来ると、今の家族の形、特に子供達はどうかわっていくのだろう? これは、里親研修を受ける前からもっている、漠然とした、しかしとてもリアルな疑問です。 この話を児童支援に携わっている方のブログにコメントしたら、とあるホームページ…

愛着とは、、、hugです!

「愛着(アタッチメント)に関するイメージを一言で表すとどんな感じですか?」 これは、乳児院での施設研修の際に、座学の席でスタッフさんに受けた質問です。 スタッフさんはとても物腰が柔らかく、私たちと年齢も近いこともあって、とても和やかな雰囲気で…

施設研修前に準備すること 1

里親講習も一段落してきたところで、乳児院(0~2才)や児童養護施設(2才~18才)での研修の調整が始まりました。今日は健康面の準備について。乳児院の研修に先だって質問されるのが、風疹、麻疹、水疱瘡、おたふく風邪の予防接種歴と罹患歴です。やはり、院…

今の家族の姿を見つめ直す

里親登録に向けた講習を引き続き受講しています そんななかで感じたことは、「家族の中には、明示的でないルールだったり決めたわけでもない役割が思っていたよりも多く存在している」ことです。 特に、子供も含めてそれぞれの役割とそれが影響したエピソー…

“はなちゃん”はいつ来るの?

里親認定にむけて夫婦で講習を受講ですが、本日は共に子供を受け入れることになる我が家の子供たちの状況について。 某通信教育の主人公の●JIRO君の妹の名前は あやかって、まだ見ぬ里子(女の子の見込み)をさす場合は、我が家では“はなちゃん”という言葉を使…

里親って?what is foster parents like?

約50000人。 この数字は、日本で現在社会的養護を受けている18歳未満の児童や幼児の数です。 この中で、家庭での養護(里子、特別養子縁組等)を受けることができている子供たちの割合はどれくらいでしょうか?答えは約2割。多いか少ないか、施設がいいか家庭…